中期経営計画
当社が目指す姿
当社グループが持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するためには、環境の変化に即して事業構造を変革し、顧客企業と共に新しい価値を創造できる特色ある技術商社とケミカルメーカーを目指す必要があると考え、専門商社の域を超え、情報・技術を活かした価値の共創を目指します。

中期経営計画進捗
定量目標
- 事業構造改革+エレクトロニクス事業堅調:22年度実質(為替影響控除後)連結営業利益 “75億円” 達成
- 当初目標:24年度連結営業利益 “50億円” 以上→ “90億円” 以上 へ見直し
- 安定して連結営業利益”100億円” 以上 計上できる会社を目指す
全社戦略・事業戦略
- 21年4月中期経営計画公表24年度連結営業利益 “50億円” 以上→ “90億円” 以上 へ見直し
事業ポートフォリオ計画
- 半導体デバイス:2年間にて投下資本 約20%削減。今後、効率化+高付加価値ビジネス拡大
- 高収益事業の部品・機器・化学の三事業:今後更なる高収益+外部資源との連携・ノンオーガニック成長
DX化
- バックエンドDX:約500時間/月作業時間効率化実現(デバイス中心)
- 顧客起点の価値創出実現に向けたフロントエンドのDXも、計画達成に向けて順調に対応中
株主還元基本方針
- 配当と自己株式取得による「総還元性向100%」継続