沿革
1953年 | 資本金500万円をもって東京都中央区銀座に伯東株式会社を設立し、ブラジルから水晶原石の輸入販売を開始。 |
---|---|
1958年 | 電子計測機器の輸入販売を開始。 |
1961年 | 大阪連絡事務所(現関西支店)を開設。 |
1963年 | 工業薬品の製造・国内販売及びエンジニアリングサービスを目的として、伯東化学株式会社を設立。 |
1970年 | 伯東化学株式会社が四日市工場及び四日市研究所を設置。 名古屋出張所(現名古屋支店)を開設。 |
1973年 | 香港支店を開設し、現地法人化(現Hakuto Enterprises Ltd.)。 |
1974年 | 台北市にShigma, Inc. Taiwan Branch(現Hakuto Taiwan Ltd.)を開設。 |
1977年 | S&T Enterprises Ltd. Singapore Branch(現Hakuto Singapore Pte. Ltd.)を開設。 |
1980年 | 本社を現在地(東京都新宿区)に移転。 |
1989年 | バンコク市にS&T Enterprises(Thailand)Ltd. (現Hakuto(Thailand)Ltd.)を設立。 |
1991年 | 伯東化学株式会社を吸収合併。 |
1993年 | バンコク市にST Hi-Tech Ltd.(現Hakuto Engineering(Thailand)Ltd.)を設立。 |
1995年 | 日本証券業協会に株式を店頭登録。 Hakuto(Shanghai)Electronic Co., Ltd.(現Hakuto Enterprises(Shanghai)Ltd.)を設立。 |
1999年 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
2000年 | 東京証券取引所市場第一部に株式を指定替え。 |
2002年 | Hakuto California, Inc.(現Hakuto America Inc.)を設立。 |
2003年 | 事務・物流業務の受託会社として、東京都新宿区に伯東A&L株式会社(現伯東ロジスティクス株式会社)を設立。 |
2007年 | マイクロテック株式会社の株式100%を取得。 |
2010年 | ソウル市に韓国連絡事務所(現韓国支店)を開設。 |
2016年 | プラハ(チェコ)にHakuto Czech s.r.o.を設立。 |
2017年 | マイクロテック株式会社を吸収合併。 Hakuto America Inc. Detroit Officeを開設。 |
2018年 | Hakuto Singapore Pte. Ltd. がクアラルンプール事務所を、Hakuto Malaysia Sdn. Bhd.として現地法人化。 化粧品原材料、OEM製品及び自社ブランド製品の開発、販売等を目的として、四日市市に伯東ライフサイエンス株式会社を設立。 |
2021年 | 伯東ライフサイエンス株式会社を吸収合併。 |
2022年 | 東京証券取引所プライム市場区分に移行。 |
2024年 | 株式会社クリアライズの株式100%を取得。 |